ラジオドラマを作ろう‼︎

ラジオドラマを自分で作って発表していくためのブログです。

送る

久しぶりの投稿です。 シナリオコンテストなどに投稿する場合、インターネットで投稿出来るものもありますが、中には郵送というのもあります。 インターネットは送料もかからずに楽ですが、郵送となると原稿用紙50枚以上を郵送すると結構な料金になります。 …

使用している道具 2

ラジオドラマの収録に使用する道具としてマイクがあります。 私は声の収録にマイクを使用しています。 やはりマイクは、SHUREの58、通称はゴッパチマイクと言われているので、放送局とかで使用されているマイクです。 マイクには指向性というものがあります…

使用している道具

ラジオドラマを製作するには、まず台本。 脚本です。 それ以外にも、色々とあります。 私が最初にラジオドラマを作り始めた時は、あまりPCが手軽に使えなかったので、MDで製作していました。 MDで声を収録して、後から編集をするのです。 この編集作業が大…

情報を仕入れている場所

私がシナリオの情報をしいれているサイトがあります。 私はよく見るのが「シナリオ公募ナビ」です。 シナリオに関する情報があるので便利です。 シナリオを応募したい人はサイトを見てみるのもありだと思います。 以下がサイトのアドレスです。 http://scena…

遅くなりましたが結果

書くのが遅くなりました。 結果ですが、見事に落選。 まー2月の上旬に発表とあって、連絡がない時点で落選とは思っていたが、実際に落選となると悲しくなりますね。 ただ一つ思った事があります。 応募しただけで、落選の私にコメント付きの手紙がきたのは、…

どうなった? 2019年2月

前に応募した「くらしえほん」ですが、2月上旬に発表となっていますが、未だに連絡がありません。 連絡がないという事は、ダメだと思うけどねー HPも見たが今のところ、発表はないのでどうだろうかー もう少し諦めずに待ってみようと思います。 また新しいコ…

応募したよー

ラジオCMで紹介をした。 山梨と静岡の放送局に応募しました。 これだった!というものはないのですが、応募しなければ当選もしない。 また応募しなければ考える事もしないので、思い切って応募しました。 ダメ元でですが、これからも、色んなコンテストに応…

応募しようとしているコンテスト その2

前回に続きまして、すでに1作品を応募したCMコンテスト。 これも4、5年前から応募しているコンテストです。 これも実際に流してもらえるし、賞品も貰えるものです。 毎年、この時期に行っています。 それは・・・ YBSラジオ「1ミニッツ ストーリーCMアワ…

応募しようとしているコンテスト その1

静岡のラジオ局が行なっているラジオCMコンテスト。 毎年、開催しているものです。 私もここ3年ぐらい応募していますが、一回も採用されたことがありません。 20秒CMです。 実際に自分で原稿を話してやって計ってみるといいです。 20秒は長いようで短く。 そ…

あのー書きました

前回、脚本を書く気がないと話をしましたが、先日、コンテストに応募しました。 脚本ではなく童話なんですけどね。 実際に脚本自体は書いていたわけではなく、最初の出だしを書いて、どうしようか考えたままずーとそのままでした。 そして、去年から応募して…

書きたいなーと思うけどね。

なかなか脚本を書いていない私ですが、書きたいなーと思っている題材はある。 子供を主役にした話であるが、簡単な流れは出来ているがなかなか本格的に書いていないのが現状である。 問題は締め切りがないというのも、原因の一つ。 締め切りがないとズルズル…

なかなか書いていない脚本

ここ1年ぐらい、脚本を書いていません。 ガーン! 何をやってんだかー そろそろ書きたいとは思うが、思うだけで書いていない。 前は年に数回、コンテストに投稿していましが、最近はしてません。 そろそろ書きたいと思っているが、なかなか動かない私である…

ラジオドラマ脚本入門の本

前回に「ラジオドラマ脚本入門」という本を読んでいると書きましたが、作者の方は誰か知らずに読んでいました。 作者の北坂昌人さんは、なんと私が好きなラジオドラマの「安倍礼司」の脚本を書いている方でした。 偶然に驚きまた、だからから参考になるんだ…

ラジオドラマ脚本入門

ラジオドラマの脚本の参考書を読んだ事がなかったので、「ラジオドラマ脚本入門」を読んでいます。 思ったよりも参考書という訳でもなく、実例が書かれていて読みやすいです。 実際にラジオドラマで使用した脚本が書かれているので、言葉で説明されるよりも…

実践してみよう!

ラジオドラマ脚本入門 今まではラジオドラマの収録から放送までを簡単に紹介しました。 てまは実際にどうやって進めていけばいいのか?ですが、まず最初は聴く事から。 何事も分からないままでは始まりません。 実際にラジオドラマはどんなものなのか聴いて…

まだ他にもあるラジオドラマ

他にもラジオドラマはあります。 NHKではFMシアターがありますし他にもあります。 まだまだ私もあまり馴染みではないラジオドラマがあります。 またコミニティー放送局でも、あると思います。 最近、聞いているラジオドラマは、FMおかざきで放送している「OK…

他に好きなラジオドラマ

最近は聞いていないけど、最初のラジオドラマの出会いはNHKの青春アドベンチャーでした。 当時は2週間隔でラジオドラマを一本、放送していました。 私が聞いていた時は22:45分からで再放送が夕方からやっていた思い出がありました。 しかし今は放送時間が21…

ちなみに私が好きなラジオドラマ

ソニー SONY ラジオ XDR-56TV : ワイドFM対応 FM/AM/ワンセグTV音声対応 おやすみタイマー搭載 乾電池対応 ブラック XDR-56TV B 色々とラジオドラマを聞いていますが、今はやはりラジオドラマ好きの人なら知っている方も多いと思いますが、日曜日の17時から…

編集作業後は?

効果音や音楽を入れて完成をしたら、あとはラジオ局で流してもらえるツテがあればいいですが、大半はないと思います。 なので自分で流すしかないです。 一般的なのはYouTubeで投稿して流すのが簡単だと思います。 私もそうしています。 ただ問題なのは著作権…

ラジオドラマの豆知識

ラジオドラマを作るとなると、色々と業界用語みたいな専門用語があります。 前にも書きましたが、BGM。 バックグラウンドミュージック。 まーここら辺はよく聞くので分かると思います。 その場面の雰囲気や感情を表すための音楽になります。 ちなみに音楽は…

編集作業するには?

【送料無料】 インターネット 〔Win版〕 Sound it! 7 Basic (サウンド イット! 7 ベーシック)[SOUNDIT!7BASICWI] 編集作業をするには、何でやるかによります。 何でやるか? それはMDかデータでやるのか?によって使うものが変わってきます。 MDでやるに…

結構ネックになる

効果音と同じ、場合によってはそれ以上に効果があるのはBGM。 バックグラウンドミュージックです。 BGMを使用する事によって、主人公の気持ちや場所の雰囲気などが演出出来ます。 しかし問題なのは、効果音と同様に著作権です。 効果音は著作権フリーのやつ…

音を付けていく

ラジオドラマは声を録音して編集をすればいいと言う人がいれば、それでもいいけど、もう一手間、かければ尚良くなると思うのが、効果音。 足音、街の雑踏など色々とあります。 それを入れなければなりません。 しかし効果音に著作権があるから、勝手に使えま…

ちょっとブレイクタイム その2

前のブログに何故、ラジオドラマかと理由を書きましたが、もう一つ、理由があります。 10年前ぐらいから何回か劇団に所属したり、客演で出演したりもしましたが、演劇をしていた事もありました。 演劇をやった事がある人なら分かると思いますが、凄く面倒く…

ちょっとブレイクタイム その1

ラジオドラマ作りから話は逸れますが、何故にラジオドラマか?という事を、この機会に話したいと思います。 確かに今は映像の時代です。 ラジオでもその波がきています。 昔はラジオのパーソナリティの顔は、公開放送とか何かの雑誌や新聞に載らないとなかな…

編集作業

声の録音が出来たら、今度は台本通りに繋げていく編集作業です。 これが面倒くさい。 台本通りに収録してあれば簡単だが、後から足りなくて足りない時に録り直した声がどこにあるのか分からない。 当時はMDだったので、ラベルの書き込みがやり難い。 一々録…

収録するには?

まず収録をするには、機材が必要です。 機材は録音機材。 録音は何でするか? 当時はICレコーダやPCもそれ程、メジャーじゃなかったので、録音が出来るMDプレイヤーを使いました。 他に新たに購入したのは、マイク。 そしてマイクを手で持ってもいいけど、録…

お知らせ アドレスの引越し

短い間でしたが、前に書いていた「家を建てる」のブログはseesaaブログ に引越ししました。 アドレスは「http://satosiyama.seesaa.net/」になっています。 もし良ければアクセスをお願いします。 ラジオドラマはこれからも投稿していきますので、、お願いし…

台本作りは続くよ〜

別々に考えた台本を繋げていく作業も大変で、辻褄が合わない。 合わせようとすると、話がおかしくなったり、変更しないといけないという状態が続いた。 一応、台本は完成はしたが、そこからがまた大変。 話が平べったい感じで面白くない。 なら話に肉付けを…

台本作り

台本作りから始めました。最初に何を書こうか?という所から始まりました。コメディ?SF?ファンタジー?色々と考えました。けど今の自分は何を書きたいのか?と考えて、今、自分が置かれている状況や希望、夢などを織り交ぜた物語を書くことにしました。そ…